〔特集〕中国大失速 ベンチャー投資に異変 「焼銭」モデルが限界に=高口康太
エコノミスト 第97巻 第11号 通巻4592号 2019.3.19
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第11号 通巻4592号(2019.3.19) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全2840字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (5024kb) |
| 雑誌掲載位置 | 20〜23頁目 |
2月中旬の上海を訪れた。最高気温が13度を超える日もあり、例年に比べて暖かな陽気のせいか人通りが多かった。旧正月のお祭り気分が残る百貨店は、干支(えと)の豚を模した派手な飾り付けが施され、高級ブランド店にも客の姿が目立つ。活気づく街からは、中国経済の減速は感じられない。 しかし、中国の成長の原動力でもあるベンチャー業界の関係者は、異変を感じ取っている。ベンチャーキャピタル(VC)や起業家はそろっ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全2840字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ひと&こと〕大阪・関西万博に影 都構想とIR同時進行
〔グローバルマネー〕企業の「相互保証ネットワーク」が絡み合う中国
〔特集〕中国大失速 債務削減が中小企業直撃 28年ぶり低成長の引き金=真家陽一
〔特集〕中国大失速 どうなる景気対策 融資拡大、減税、地方債発行の緩和 「深刻不況」回避に躍起の習政権=関辰一
〔特集〕中国大失速 景気減速より深刻 米国の「技術移転」阻止で懸念される潜在成長率低下=関志雄


