〔特集〕バイオ薬&遺伝子・再生医療 インタビュー “バイオ薬の雄”ペプチドリーム 窪田規一会長
エコノミスト 第97巻 第10号 通巻4591号 2019.3.12
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第10号 通巻4591号(2019.3.12) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全1582字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (2510kb) |
| 雑誌掲載位置 | 20〜23頁目 |
◇薬の「たね」製薬大手に提供 ローリスクで報酬得る仕組み 時価総額が6000億円超とバイオ関連株で最大のベンチャー・ペプチドリーム。共同で研究開発する製薬会社は国内外の大手19社に上る。なにが強みなのか。創業者の窪田規一会長に聞いた。(稲留正英/下桐実雅子・編集部) 薬の開発は、まずターゲット(どこに働くか)を見つけて、それに対して働く候補物質を作り上げる。人への臨床試験まで、全工程で10〜15…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全1582字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔グローバルマネー〕世界経済が急減速、日本にも景気後退の影
〔特集〕バイオ薬&遺伝子・再生医療 血管新生の遺伝子薬承認へ 白血病治療のCAR−Tも=下桐実雅子/村田晋一郎
〔特集〕バイオ薬&遺伝子・再生医療 インタビュー サンバイオ 森敬太社長に聞く
〔特集〕バイオ薬&遺伝子・再生医療 再生医療最前線1 iPSの臨床試験始まる 異業種大手も存在感=野村広之進
〔特集〕バイオ薬&遺伝子・再生医療 再生医療最前線2 臓器のもと作るヘリオス社 急性期の脳梗塞も注目分野=繁村京一郎


