〔特集〕大変調・企業決算 注目セクター4 電子部品 中国・スマホ依存に負の連鎖 村田、太陽誘電、TDKの強み=内藤貴之
エコノミスト 第97巻 第9号 通巻4590号 2019.3.5
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第9号 通巻4590号(2019.3.5) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1311字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (337kb) |
| 雑誌掲載位置 | 29頁目 |
1月中旬から2月頭にかけて、日本電産、TDK、京セラ、アルプスアルパイン、イビデンなどの大手電子部品メーカーによる2019年3月期通期業績予想の下方修正が相次いだ(表)。10年代以降、巨大な需要を創出したスマートフォンの販売が頭打ちとなる一方、車載向けではADAS(先進運転支援システム)など新しい用途が台頭しており、各社が成長領域にどの程度絡んでいるのかによって、業績の明暗が鮮明になっている。 …
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1311字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕大変調・企業決算 注目セクター2 エレクトロニクス 半導体「超好況」終息、調整局面へ=石野雅彦
〔特集〕大変調・企業決算 注目セクター3 機会 下方修正でも堅調 対象事業を注視=佐野友彦
〔特集〕大変調・企業決算 注目セクター5 個人・訪日客消費 中国「爆買い新規制」の影 10月消費増税も懸念材料=河野圭祐
〔特集〕大変調・企業決算 インタビュー 毒を飲んで渇きを癒やす中国 「日本化」に突き進む大不安=津上俊哉
〔特集〕大変調・企業決算 業績修正を読む 底入れは18年度決算後か 消費増税は景気後退リスク=鈴木政博


