〔WORLD・WATCH〕ブラジル 治安対策の一環で銃所有の規制を緩和=美代賢志
         エコノミスト 第97巻 第6号 通巻4587号 2019.2.12
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第6号 通巻4587号(2019.2.12) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全613字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (347kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 58頁目 | 
ボルソナロ政権が発足し、1月15日に銃の所有に関する規制緩和が行われた。今回の緩和は、大統領選で公約していた治安対策の一つ。犯罪の多い地域に住む住民は、前科がないなどの条件を満たせば、自衛のために自宅や商用設備内で銃の保有を認められることになった。 基本的に銃規制は賛否が分かれ、国民的同意を形成しにくいのだが、賛成派の意見でも大きいのが、犯罪者が銃を所持しているという考えだ。ある定年退職した元警…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全613字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕マレーシア 徴税強化で再申告要請 納税者は大混乱=久保亮子
〔WORLD・WATCH〕台湾 ファーウェイ新機種 長蛇の列に当局警戒=井上雄介
〔WORLD・WATCH〕ケニア 世界的ランナー輩出 チャンピオンの街=米田健太郎
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 習氏が初の包括的台湾政策 米の「六つの保証」に警戒感=坂東賢治
〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第30話 松方正義=板谷敏彦
  

