〔闘論席〕池谷裕二
         エコノミスト 第97巻 第6号 通巻4587号 2019.2.12
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第6号 通巻4587号(2019.2.12) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全756字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (769kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 3頁目 | 
覚えたことをいつまでも忘れない抜群の記憶力。そんな能力を手にしたら状況が変化したときに以前の記憶が邪魔をして新しい環境への順応ができなくなる──。そんなデータが1月の米科学誌『サイエンス』で発表された。欧州神経科学研究所のディーン博士らによるネズミを使った研究だ。 記憶はシナプスの重みの空間に蓄えられる。つまり、特定の神経細胞が強く結びつくことが記憶だ。その結合が徐々に弱まると、記憶があせていき…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全756字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔2019年の経営者〕編集長インタビュー/941 田中公章 日本ゼオン社長
〔FLASH!〕米中戦争、中国スマホ急減が直撃 日米企業の業績下方修正ラッシュ=編集部
〔FLASH!〕快走!中国スマホメーカーに漂う米中貿易戦争の暗雲=黒政典善
〔ひと&こと〕「プーチン時代は無理」 領土返還に弱気な外務官僚
〔ひと&こと〕厚労省統計問題で一変 与党、選挙控え恨み節
  

