〔FLASH!〕ブレグジット 現状踏襲の英代替案 EUの譲歩が鍵に=吉田健一郎
         エコノミスト 第97巻 第5号 通巻4586号 2019.2.5
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第5号 通巻4586号(2019.2.5) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1098字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (963kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 15〜16頁目 | 
英国のメイ首相は1月21日、下院で声明文を発表し、1月15日の下院投票で否決された英国のEU(欧州連合)離脱(ブレグジット)合意案に代わる英政府の代案を明らかにした。「プランB」と呼ばれる代案のポイントとして、メイ首相は次の3点を挙げた。第一は、EUと離脱後の将来関係を議論する際には、柔軟で包括的なアプローチをとり、英議会の関与を強める。第二は、環境や労働者の権利を可能な限り保護すること。第三は…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1098字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔2019年の経営者〕編集長インタビュー/940 内山茂樹 UMCエレクトロニクス社長
〔FLASH!〕日本電産が下方修正 名物経営者も「見たことない」 中国経済の急減速あらわ=村田晋一郎
〔ひと&こと〕度重なる“左遷”跳ね返す 出色の新日鉄住金次期社長
〔ひと&こと〕文科省局長が異例の出向 高額接待で“降格”人事
〔ひと&こと〕大阪維新・公明党の密約 「任期」の解釈でズレ
  

