〔特集〕負けない投資信託2019 ESG投資 総額は232兆円 投資の根拠開示を=吉田喜貴
         エコノミスト 第97巻 第4号 通巻4585号 2019.1.29
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第4号 通巻4585号(2019.1.29) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1427字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (363kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 33頁目 | 
「ESG投資」という言葉を目にする機会が増えた。ESG投資とは、財務情報だけでなく、環境、社会、ガバナンスの要因を勘案して投資判断を行うもの。日本では2015年に国民の年金を運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が、ESGを投資プロセスに組み入れる国連の「責任投資原則」に署名して以降、注目されるようになった。日本サステナブル投資フォーラム(JSIF)の調査によると、日本のサステナブル投…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1427字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔特集〕負けない投資信託2019 ポイント投資 元手なしで投信が買える クレディセゾン、ドコモなど導入
〔特集〕負けない投資信託2019 バフェットに学ぶ 複利でお金を働かせる 人生100年時代の投資=尾藤峰男
〔学者が斬る・視点争点〕消費増税後の地方財源=佐藤一光
〔海外企業を買う〕/223 大江生医 高成長が続く台湾ODMメーカー=富岡浩司
〔本誌版「社会保障制度審」〕第31回 改革先送りなら消費税率32%も 求められる中長期ビジョン=小黒一正
  

