〔ひと&こと〕混迷の経産次官レース 自民幹事長の去就影響か
エコノミスト 第97巻 第4号 通巻4585号 2019.1.29
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第4号 通巻4585号(2019.1.29) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全480字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (257kb) |
| 雑誌掲載位置 | 13頁目 |
経済産業省の次の事務次官レースが混迷する中、自民党の二階俊博幹事長=写真=の去就が注目されている。 嶋田隆事務次官(1982年入省)は今夏で就任2年を迎え、交代の可能性が高い。後任には新原浩朗経済産業政策局長(84年入省)、糟谷敏秀官房長(同)らの名前が挙がっていた。しかし昨年12月、経産省所管の官民ファンド「産業革新投資機構(JIC)」の役員9人が一斉辞任し、JICとの調整不足が指摘された糟谷…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全480字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔FLASH!〕CES2019 自動運転、中国・百度が先行 プライバシー重視の流れも=田中道昭
〔FLASH!〕ブレグジット 英下院、離脱案を否決 離脱期日延長が必要に=庄司克宏
〔ひと&こと〕大阪市出資会社が高層ビル 「維新」出身市長自賛に失笑
〔グローバルマネー〕景気腰折れ、「消費増税犯人説」を疑え
〔特集〕負けない投資信託2019 相関低い資産を組み合わせ 「リスク管理型」も選択肢=篠田尚子


