〔アートな時間〕クラシック 第87回日本音楽コンクール 受賞者発表演奏会=梅津時比古
         エコノミスト 第97巻 第2号 通巻4583号 2019.1.15
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第2号 通巻4583号(2019.1.15) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1195字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1108kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 96〜97頁目 | 
◇各部門の1位受賞者全員が出演 作曲部門は初演を聴く楽しみも 日本音楽コンクールの本選を追ったNHKのドキュメンタリー番組が好評のようだ。2017年から1部門を選んで掘り下げて取材する形になったせいか、内容が濃くなり、17年のピアノ部門の放映は要望が絶えず、なんと3回も再放送した。18年のバイオリン部門も早くも再放送が決まった。 映像も興味深いが、もちろん、実演にはその場でしか味わえない高まりが…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1195字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕長期金利 追加緩和のリスクも=小玉祐一
〔挑戦者2019〕高崎義一 ドレミングホールディングCEO 給料の「日払い」可能にするソフト
〔独眼経眼〕過剰な増税対策は景気の谷を深める=斎藤太郎
〔グラフの声を聞く〕スリムになった日本企業の財務体質=市岡繁男
〔アートな時間〕映画 22年目の記憶 幻の南北首脳会談に翻弄された俳優とその息子の悲哀を描く=寺脇研
  

