〔WORLD・WATCH〕大連 中欧鉄道の活用進む 一帯一路で成長期待=匂坂拓孝
         エコノミスト 第96巻 第50号 通巻4581号 2018.12.25
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第50号 通巻4581号(2018.12.25) | 
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全621字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (799kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 66〜68頁目 | 
習近平国家主席が9月末に中国東北3省を視察した際、東北振興の重点の一つとして、「一帯一路」構想の推進を挙げた。これに先立ち、遼寧省政府は8月27日、全国初となる「遼寧『一帯一路』総合試験区建設全体計画」を公布。中国、北朝鮮、日本、韓国、ロシア、モンゴルの6カ国による「北東アジア経済回廊」の共同での建設や大連自由貿易港の創設、中欧鉄道のさらなる整備などを重点目標に掲げた。 中国東北地域随一の貨物輸…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全621字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕インド GDP遡及データ発表 野党や専門家間で波紋=成田範道
〔WORLD・WATCH〕シンガポール プラ製ストロー廃止 市民の意識まだ低く=野村智
〔WORLD・WATCH〕メキシコ 新大統領が就任 広がる期待と懸念=岩田理
〔WORLD・WATCH〕イスラエル オマーンも頼りに 「領土」巡り2方面作戦=玉木直季
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 「中国の制度改革は困難」 米中貿易戦争再燃は不可避=坂東賢治
  

