
〔独眼経眼〕建機の稼働時間が示す景気底入れ=藻谷俊介
エコノミスト 第96巻 第49号 通巻4580号 2018.12.18
掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第49号 通巻4580号(2018.12.18) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1106字) |
形式 | PDFファイル形式 (391kb) |
雑誌掲載位置 | 90頁目 |
親しい投資家からKOMTRAX(コムトラックス)を経済分析に利用するアイデアをもらったのは、もう何年も前のことである。KOMTRAXとは、コマツが自社製の建機、産機、鉱山機械などに1998年ごろから装備しているリアルタイムの情報収集装置であり、2001年ごろからは発売した全車両に例外なく実装され、13年の雑誌記事によると世界で約30万台が稼働しているようである。 収集したさまざまなデータはコマツ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1106字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。