〔WORLD・WATCH〕フィリピン 波紋呼ぶ税制改革 優遇縮小で投資打撃か=大堀真貴子
         エコノミスト 第96巻 第46号 通巻4577号 2018.11.27
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第46号 通巻4577号(2018.11.27) | 
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全604字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (821kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 58〜60頁目 | 
フィリピン下院を9月に通過した包括的税制改革(CTRP)第2弾の法案「機会創出のための税制改革(TRABAHO)」を巡り、国内で反発の声が挙がっている。 現行法では、日系など外資系の多いフィリピン経済区庁(PEZA)登録企業には3〜6年間、法人税が免除され、その後の所得税は永続的に総所得の5%の優遇税率(固定資産税を除く、ほかの国税・地方税は免除)が適用される。法案では、法人税を現行の30%から…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全604字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕韓国 自家用車相乗り事業にタクシー業界が反発=堀山明子
〔WORLD・WATCH〕インド ディワリ祭の花火規制 最高裁命令も効果なし=成田範道
〔WORLD・WATCH〕台湾 高雄市が市政回顧 与党の実績を強調=井上雄介
〔WORLD・WATCH〕ロシア 「日露交流年」から半年 盛況に沸く歌舞伎公演=大前仁
〔WORLD・WATCH〕ザンビア 取り締まり機械化で警官の監視態度が硬化=矢藤強
  

