〔WORLD・WATCH〕ブラジル 今季のサマータイム 開始日が二転三転=松本浩治
         エコノミスト 第96巻 第44号 通巻4575号 2018.11.13
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第44号 通巻4575号(2018.11.13) | 
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全619字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (766kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 60〜62頁目 | 
ブラジルでは1985年からサマータイムがサンパウロ州やリオ州など10州で実施されている。節電とともに、夜間のピーク時における電力消費を抑えて送電システムの負荷を軽減し、各種機器のメンテナンスをすることなどを目的としている。 今季は11月4日から来年2月16日まで行われることになったが、決定までには紆余(うよ)曲折があった。例年、サマータイムは10月第3日曜から始まるため、今季は10月21日から実…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全619字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕シンガポール 電力市場を完全自由化 11月から段階的に実施=清水美雪
〔WORLD・WATCH〕広州 高速鉄道で時間短縮 香港との往来便利に=太田元子
〔WORLD・WATCH〕バーレーン 周辺国からの支援と新税で財政危機に対応=中田悠治
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 ペンス氏演説「新冷戦の幕開け」 中国「ソ連とは違う」と懐疑的=坂東賢治
〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第18話 末松謙澄=板谷敏彦
  

