〔特集〕最強!ニッポン電子部品 戦略 発想転換で「負け癖」解消を=長内厚
エコノミスト 第96巻 第42号 通巻4573号 2018.10.30
| 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第42号 通巻4573号(2018.10.30) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2714字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1391kb) |
| 雑誌掲載位置 | 24〜25頁目 |
日本のエレクトロニクス産業は、BtoC(消費者向け)の領域ではここ20年、韓国や中国のメーカーに押されてきたが、アップルのiPhoneが日本製デバイスなしに生産できないように、BtoB(企業間取引)のデバイス事業ではまだまだ強みを見せている。 なぜデバイスなのか。BtoCでは消費者の購買行動の不確実性が高いことや、顧客の価値が多様化し、必ずしも高機能、高性能な製品が売れるのではなく、デザインや使…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2714字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕最強!ニッポン電子部品 インタビュー 清水照士・ソニー常務
〔特集〕最強!ニッポン電子部品 電子デバイス注目20銘柄 第4次産業革命担う「CAMBRIC」=村瀬智一
〔特集〕最強!ニッポン電子部品 開拓者精神 事業絞り込みで復活も 待たれる「次の革新」=津村明宏
〔特集〕最強!ニッポン電子部品 競合環境 サムスンが半導体世界覇権 落日インテル、正念場の日本勢=大山聡
〔特集〕最強!ニッポン電子部品 インタビュー 早瀬宏・IHSマークイット上席アナリスト JDI、アップル後継モデルが焦点


