〔闘論席〕古賀茂明
エコノミスト 第96巻 第35号 通巻4566号 2018.9.11
| 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第35号 通巻4566号(2018.9.11) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全776字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1106kb) |
| 雑誌掲載位置 | 3頁目 |
夏休みに米ニューヨークを訪ね、久しぶりに地下鉄に乗った。昔に比べてきれいで安全になった地下鉄は観光客にとっても重要な足だ。 しかし、きれいになったとはいえ、日本の地下鉄とは比べようもない。ボストンやワシントンに比べてもはるかに汚く、夏の間はホームが暑くて臭い。 そんなニューヨークでは、ウーバーなどのライドシェアの発展により、2年連続で市内のバス・地下鉄の利用客が減ったという話が本誌に掲載された。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全776字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔2018年の経営者〕編集長インタビュー/920 田中仁 ジンズCEO
〔追悼〕反骨の学者、石弘光さん 増税による財政再建唱え続けた=編集部
〔グローバルマネー〕内向きのFRBが世界最大の不安定要因
〔特集〕会社を買う売る継ぐ サラリーマンが買って継ぐ「大廃業時代」の救世主=三戸政和
〔特集〕会社を買う売る継ぐ 350万円で買ったレストラン 買う時は「売ることを前提」に=黒崎亜弓


