〔WORLD・WATCH〕エジプト 中間層拡大を狙い外資の進出相次ぐ=平栗厚
         エコノミスト 第96巻 第31号 通巻4562号 2018.8.7
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第31号 通巻4562号(2018.8.7) | 
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全569字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (637kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 66〜68頁目 | 
エジプトは2016年11月には国際通貨基金(IMF)に支援要請するまでの経済低迷に陥ったが、政府が経済改革を断行、復活の軌道に乗り始めた。国内総生産(GDP)成長率は5%を超え、中期的にこのレベルが継続すると予測されている。マクロ環境が改善する中、中間層が拡大・台頭するサイクルに入りつつある。 エジプトの人口は20年には1億人を超える。うち中間層比率は30〜35%と推計される。1人当たりGDPは…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全569字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕上海 二人っ子政策効果薄く 経済的負担に二の足=呉秀媛
〔WORLD・WATCH〕ロシア モスクワに誕生した本格ラーメン店が人気=大前仁
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 貿易摩擦の激化で孤立する米国 日欧、中欧の協定成立を促進=岩田太郎
〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第5話 初の海外渡航=板谷敏彦
〔東奔政走〕遠い信頼回復と国民のあきらめ 首相は総裁選に向け戦闘モード=佐藤千矢子
  

