〔特集〕ネットに勝つ出版社 出版各社の戦略 異業種連携や新商品開発 多角展開で出版事業を“再定義”=成相裕幸
         エコノミスト 第96巻 第27号 通巻4558号 2018.7.10
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第27号 通巻4558号(2018.7.10) | 
|---|---|
| ページ数 | 5ページ (全3362字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (3495kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 80〜84頁目 | 
◇講談社 「事業局」設置でユーザー視点に移行 動画、商品開発、AIロボット、仮想現実(VR)など、出版とは一見縁遠そうな分野に積極的に取り組んでいる。契機は2015年。創業以来初めてとなる大規模な機構改革に着手した。30あった局・室を14に縮小。ジャンルごとに分かれていた編集局を廃止し、電子書籍や版権収入だけでなく営業やプロモーションも一つの部署で展開していく「事業局」に再編した。金丸徳雄常務取…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「5ページ(全3362字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔エコノミストリポート〕交通政策 首都圏鉄道網まだまだ不十分 こんなにある「要拡充」路線=梅原淳
〔特集〕ネットに勝つ出版社 雑誌命綱の取次システム崩壊 出版業界に迫る大変化=星野渉
〔特集〕ネットに勝つ出版社 インタビュー 菅付雅信 グーテンベルクオーケストラ代表取締役 外部マーケットに踏み出せ
〔特集〕ネットに勝つ出版社 インタビュー 角川歴彦 KADOKAWA取締役会長 出版は「知的財産」生む核だ
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 6月の景気ウオッチャー調査(7月9日) 底打ちの兆しがみられるか=白波瀬康雄
  

