〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 期間「2〜3年」「10年超」 北朝鮮の非核化巡り議論=会川晴之
         エコノミスト 第96巻 第27号 通巻4558号 2018.7.10
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第27号 通巻4558号(2018.7.10) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1482字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (359kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 58頁目 | 
6月12日、シンガポールで、トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長との歴史的初会談が開かれた。「大部分の軍縮を2年半程度で達成できると考えている」。会談翌日の13日、ポンペオ米国務長官は会談内容を韓国、日本政府に伝えるため立ち寄ったソウルで記者団に語り、トランプ政権1期目中の非核化実現に意欲を燃やした。ポンペオ氏の言う「2年半」で非核化は可能なのか。米国では両論がある…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1482字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕歴史書の棚 世界遺産を形成した思想的背景を推理、読解=加藤徹
〔書評〕永江朗の出版業界事情 読み方の変化で漫画誌続々休刊
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ トランプ政権との貿易戦争 米朝の直接対話が引き金=金子秀敏
〔WORLD・WATCH〕N.Y. 州知事選指名争い敗北 あがくニクソン氏=冷泉彰彦
〔WORLD・WATCH〕シリコンバレー 研究者主導の起業 大学がバックアップ=二村晶子
  

