〔ザ・マーケット〕為替 ドル安・円安へ転換も=佐々木融
         エコノミスト 第96巻 第22号 通巻4553号 2018.6.5
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第22号 通巻4553号(2018.6.5) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全393字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (313kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 88頁目 | 
ドルは、貿易量で加重平均した名目実効レートで4月半ばから5週連続で上昇した。5月14日の週は最も上昇幅が大きく、結局、ドル名目実効レートは年初からの下落分を帳消しにし、昨年12月以来の水準まで上昇した。その背景としては、(1)昨年来続いていたドル売りの中で積み上がった短期的なドルショート(売り)ポジションの巻き戻し、(2)欧州経済の勢いがやや衰える中で、相対的に米経済の勢いが目立ち、米長期金利も…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全393字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕NY市場 予想PERは魅力的な水準=高堀伸二
〔ザ・マーケット〕欧州株 堅調=岡本佳佑
〔ザ・マーケット〕原油 イラン問題で上昇=柴田明夫
〔ザ・マーケット〕長期金利 0.07%台はまだ先=山下えつ子
〔挑戦者2018〕重松大輔 スペースマーケット代表取締役 空きスペースを手軽に貸し借り
  

