〔特集〕企業統治 ESG投資の効果 企業収益や株価を押し上げ 実証結果で増える投資残高=花崎正晴
         エコノミスト 第96巻 第22号 通巻4553号 2018.6.5
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第22号 通巻4553号(2018.6.5) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2847字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (513kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 74〜75頁目 | 
近年、企業の社会的責任( CSR Corporate Social Responsibility)に関する関心が高まっている。企業のCSR活動を支援する目的で実施されるのが、ESG(Environment, Social and Governance)投資である(下の囲み参照)。国際組織「グローバル・サステイナブル・インベストメント・アライアンス」が隔年で発行する報告書によると、世界のESG投資…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2847字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔特集〕企業統治 増配・自社株買い 株主重視より増配のおかげ 減益局面では通用せず=斎藤卓爾
〔特集〕企業統治 独立社外取締役 経営が分かる人材不足の現実 「外国人」が有力な選択肢に=江木聡
〔民泊新法〕都市部の民泊は日数制限で困難 旅館業の許可取得も一つの手=石井くるみ
〔エコノミストリポート〕原油 揺れる産油大国 サウジアラムコの上場に暗雲 改革の資金確保で油田開放も=岩間剛一
〔エコノミストリポート〕原油 「最高レベルを科す」 米国の対イラン制裁再開 穴埋め困難で価格高止まり=野神隆之
  

