〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 「二人っ子政策」の誤算 教育費高騰で広がる格差=岸田英明
         エコノミスト 第96巻 第7号 通巻4538号 2018.2.20
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第7号 通巻4538号(2018.2.20) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1424字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (308kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 59頁目 | 
中国国家統計局が1月に発表した2017年の出生数は、前年比63万人減の1723万人だった。人口政策を担当する国家衛生計画生育委員会の関係者はこの数字に肝を冷やしたはずだ。 1組の夫婦につき子供を1人に制限する「一人っ子政策」から、16年1月に全ての夫婦に2人の子供の出産を認める「完全二人っ子政策」が始まった際、同委は中国の出生数は回復を続け、17年には最低でも2000万人を超えると予測していた。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1424字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕海外出版事情 中国 「民は食をもって天と為す」=辻康吾
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 「eスポーツ」プロリーグ発足…=井上祐介
〔WORLD・WATCH〕N.Y. マンハッタン渋滞解消へ 車に「混雑税」構想=冷泉彰彦
〔WORLD・WATCH〕シリコンバレー HP社の前女性CEO 新興ネット企業に転身=土方細秩子
〔WORLD・WATCH〕英国 建設大手破綻の影響 PFI政策に波及へ=酒井元実
  

