〔特集〕みんなの「労働法」 これって、どっち? 「請負契約」のグレーゾーン 指揮・命令あれば「労働者」も=山口寛志
         エコノミスト 第96巻 第7号 通巻4538号 2018.2.20
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第7号 通巻4538号(2018.2.20) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全2307字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (216kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 38頁目 | 
近年、クラウド環境の進展や働く側の就労意識の変化に伴い、テレワーカー、スモールオフィス・ホームオフィス(SOHO)、インディペンデント・コントラクター(独立業務請負人)といった通常の労働者とは異なる就労形態が現れてきた。企業側も人件費の抑制や柔軟な雇用調整を図るべく、こうした個人事業主などと請負契約を結び、業務を外注化する動きも広がりつつある。 一方で、個人事業主が自分は雇用関係にある「労働者」…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全2307字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔特集〕みんなの「労働法」 困ったモンスター社員 常軌逸した行動への対処法 いきなり解雇はトラブルの元=向井蘭
〔特集〕みんなの「労働法」 意外と知らない! 労働法の基礎知識Q&A=松本祐徳
〔国会議員ランキング〕第13回 農林水産委員会の質問時間=磯山友幸
〔海外企業を買う〕/177 ダウ・デュポン 合併で誕生 世界最大の化学企業=小田切尚登
〔名門高校の校風と人脈〕/277 今治西高校(愛媛県立・今治市)=猪熊建夫
  

