〔アートな時間〕映画 スリー・ビルボード ただの謎解きにとどまらず心の深層に降りるダークコメディ=芝山幹郎
         エコノミスト 第96巻 第5号 通巻4536号 2018.2.6
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第5号 通巻4536号(2018.2.6) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1208字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1268kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 100〜101頁目 | 
鉛色の空。霧が立ち込めている。荒野というよりも、疲弊した荒れ地だ。アメリカ中西部の気配が濃い街道筋に、ビルボードが3枚並んでいる。近ごろ使われた形跡はなく、長期間閉鎖され、風雨にさらされた廃墟の看板と見まがいそうだ。 看板のそばを、古びたステーションワゴンが通りかかる。運転しているのは、フランシス・マクドーマンドだ。灰青色のつなぎに、グレーのバンダナ。看板に眼を止めると、スイッチが入ったように、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1208字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕長期金利 0.08%前後が続く=山下えつ子
〔独眼経眼〕楽観論の一点の曇りは個人消費=足立正道
〔ネットメディアの視点〕「リツイートでも名誉毀損」 橋下氏がジャーナリストを訴えた=山田厚史
〔アートな時間〕美術 神聖ローマ帝国皇帝 ルドルフ2世の驚異の世界展=石川健次
〔ローカル・トレインがゆく〕第9回 焼酎片手に球磨川をゆく かわせみやませみ/下=金子恵妙
  

