〔海外企業を買う〕/168 マスターカード 国際展開リードする雄=小田切尚登
エコノミスト 第95巻 第48号 通巻4529号 2017.12.12
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第48号 通巻4529号(2017.12.12) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3297字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (523kb) |
| 雑誌掲載位置 | 42〜43頁目 |
◆MasterCard マスターカードはビザ(VISA)と並ぶクレジットカード会社の雄である。いずれも強固なブランドを持ち、世界のほとんどの国と地域で使うことができ、安定的な経営を続けている。国際的なブランドのカード会社は他にアメリカン・エキスプレス(米国)、中国銀聯、ジェーシービー(日本)など計7社あるが、ビザとマスターカードの存在感は圧倒的である。 マスターカードとビザを比較すると、規模では…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3297字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔商社の深層〕/94 「人の三井」が後押し デジタル時代のベンチャー投資=編集部
〔台湾〕台湾特権層優遇の年金制度にメス 年利18%運用の退職金も廃止へ=田中淳
〔名門高校の校風と人脈〕/268 佐渡高校(新潟県立・佐渡市)/新潟明訓高校(私立・新潟市江南区)=猪熊建夫
〔ワイドインタビュー問答有用〕/673 「おねんどお姉さん」で人気=岡田ひとみ・ねんドル
〔学者が斬る・視点争点〕ビットコインバブルがはじけたら=西部忠


