〔WORLD・WATCH〕ウズベキスタン 外為規制を大幅緩和 為替レートを一本化=下社学
エコノミスト 第95巻 第45号 通巻4526号 2017.11.21
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第45号 通巻4526号(2017.11.21) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全595字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (644kb) |
| 雑誌掲載位置 | 60〜62頁目 |
ウズベキスタン政府は9月、闇レート(実勢レート)と公定レートが併存していた為替レートの一本化と、外貨取引の自由化を実施した。長年の懸案だった厳しい外為規制が大幅に緩和された形だ。 政府は通貨スムの公定レートを従来の1ドル=4210スムから、闇レートの水準である同8100スムまで9割強切り下げた。同時に、すべての企業が公定レートで外貨を購入できるようにした。個人の外貨取引も、外貨デビットカードへの…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全595字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕インドネシア バリ島噴火警戒引き下げ 観光資源化の動きも=六角耕治
〔WORLD・WATCH〕香港 「全面統治権」に言及 習氏の強硬化を懸念=江藤和輝
〔WORLD・WATCH〕ドバイ 注目集める成長モデル 「知識のハブ」目指す=山本和美
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 NAFTA離脱ちらつかせる米国 産業流出、不法移民の拡大必至=岩田太郎
〔アディオスジャパン〕第77回 大政奉還150年──その深謀遠慮と誤算/1=真山仁


