〔エコノミストリポート〕河川 スーパー堤防は災害リスク高める=関良基
エコノミスト 第95巻 第42号 通巻4523号 2017.10.31
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第42号 通巻4523号(2017.10.31) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3853字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1700kb) |
| 雑誌掲載位置 | 93〜95頁目 |
◇100メートル40億円、完成に400年の事業 非合理的な「ダムありき」の河川行政 日本で近年、集中豪雨の増加や台風の強大化に伴う水害の頻発を受け、堤防幅を堤防高の30倍程度に拡幅した「スーパー堤防」(高規格堤防)を“治水の切り札”として期待する声が高まっている(図1)。 だが、スーパー堤防の建設には1メートル当たり数千万円という巨額の建設費がかかる上に、その分、建設計画のない河川流域の堤防の強…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3853字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕大論争・なぜ物価は上がらないか 物価の基礎 「経済の体温計」とも呼ばれる経済政策を推進するための重要指標=永浜利広
〔メガバンク〕三毛兼承・三菱東京UFJ銀行頭取 信託銀の法人融資を来春に統合 海外純益5割達成に組織再編へ=浜條元保
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 米・GDP事前推定値(10月27日) ハリケーンの影響により成長率は低下=窪谷浩
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 好業績連動の相場展開か=藤戸則弘
〔ザ・マーケット〕NY市場 税制改革への期待で上下する展開=村上俊介


