〔特集〕減らさない投資 長期安定の住居系REIT 日銀出口の懸念ないインフラ=関大介
エコノミスト 第95巻 第42号 通巻4523号 2017.10.31
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第42号 通巻4523号(2017.10.31) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1975字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (524kb) |
| 雑誌掲載位置 | 34〜35頁目 |
REIT(不動産投資信託)は不動産、インフラファンドは太陽光発電設備などの再生可能エネルギーなどに投資する。単純平均でそれぞれ4・6%、6・6%(10月13日現在)と高い利回りの投資商品だ。 ともに投資信託法の「投資法人」が上場し、収益の90%以上を投資家に分配(配当)することで、実質的に法人税などが課税されない。REIT、インフラファンドともに、投資家は投資法人に投資し、対象資産の取得や運営な…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1975字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕減らさない投資 裏技発見 iDeCoで全額定期預金 ノーリスクで利回り30%超=安積拓哉
〔特集〕減らさない投資 投資初心者は連続増配株株価に一喜一憂しない=尾崎大輔
〔特集〕減らさない投資 簡単、気軽、感情に左右されない ロボットお任せ投資のメリット=酒井雅浩
〔特集〕減らさない投資 本誌記者のビットコイン投資体験記 右肩上がりから短期間で4割の急落も=谷口健
〔ドル・円〕ドル安局面で迎えるドル高・円安時代 日銀は出口に向かわざるを得ない=高島修


