〔書評〕海外出版事情 中国 専制にゆがめられた民族性=辻康吾
エコノミスト 第95巻 第41号 通巻4522号 2017.10.24
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第41号 通巻4522号(2017.10.24) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1004字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (246kb) |
| 雑誌掲載位置 | 64頁目 |
中国人は民族性論が大好きだ。著名なところではアーサー・スミスの『中国人的性格』、魯迅の『阿Q正伝』、林語堂の『我国土・我国民』、柏楊の『醜い中国人』などだが、その最新版は陳破空の『不受歓迎的中国人(歓迎されざる中国人)』(香港・開放出版社、2015年)かもしれない。 著者の陳破空は1963年四川省生まれ。同済大学、米コロンビア大学で学び、中山大学で教職に就いたが、89年の天安門事件で投獄され、出…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1004字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕読書日記 隠し味はウナギに友情? 味わい深い役者の物語=ミムラ
〔書評〕歴史書の棚 「秩序か自由か」 海賊から見た世界史=本村凌二
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 今度はプロスポーツ界とトランプ氏の新たなあつれき=堂ノ脇伸
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 北京市が都市計画を策定 規模抑制方針を明確化=岸田英明
〔WORLD・WATCH〕N.Y. 橋の料金所ブース廃止 渋滞緩和につながるか=冷泉彰彦


