〔FLASH!〕総選挙・インタビュー 液状化した政治に活路も 与党307議席が転換点に=寺島実郎
エコノミスト 第95巻 第41号 通巻4522号 2017.10.24
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第41号 通巻4522号(2017.10.24) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全1304字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (720kb) |
| 雑誌掲載位置 | 15〜18頁目 |
今回の衆議院選挙の本質的テーマは「日本の議会制民主主義は機能するのか」、つまり国民の意思を的確に投影する政治が実現できるのかということに尽きる。 前回2014年12月の衆院選では、投票率は52・7%、比例選挙での自民党得票率は33・1%だったが、自民党は61%の議席を占有した。選挙制度のパラドックス(一見論理が成り立つように見えて矛盾している現象)であり、自民党は有権者の17・4%の得票で、6割…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全1304字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔闘論席〕池谷裕二
〔2017年の経営者〕編集長インタビュー/877 パトリック・リード ペプチドリーム社長
〔FLASH!〕ノーベル経済学賞 「行動経済学」のセイラー教授に 欧米の公共政策に大きな功績=依田高典
〔FLASH!〕神戸製鋼 不祥事連鎖、今度は本社 アルミ・銅データ不正=山野井道之
〔FLASH!〕インタビュー 原典之 日本損害保険協会会長 自動運転時の事故、責任巡る法整備必要


