〔アートな時間〕映画 ル・コルビュジエとアイリーン 追憶のヴィラ 近代建築の傑作をめぐる確執=野島孝一
エコノミスト 第95巻 第40号 通巻4521号 2017.10.17
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第40号 通巻4521号(2017.10.17) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1180字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (834kb) |
| 雑誌掲載位置 | 96〜97頁目 |
◇嫉妬にかられた名建築家 ル・コルビュジエはフランク・ロイド・ライトやミース・ファン・デル・ローエと共に、近代建築の三大巨匠と呼ばれる名建築家。昨年、世界文化遺産登録された日本の国立西洋美術館の基本設計はル・コルビュジエによるものだ。「アイリーン」とはアイルランド出身のデザイナー、建築家の女性アイリーン・グレイを指す。映画でアイリーンを演じているのが、同じアイルランド出身のオーラ・ブラディ。英B…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1180字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕穀物 豊作観測で上値重い=茅野信行
〔ザ・マーケット〕長期金利 低下へ=徳勝礼子
〔景気観測〕景気は自律的な拡大局面に入った 18年度にかけ内外需そろって改善=南武志
〔ネットメディアの視点〕大ヒットアニメ「けもフレ」“炎上” ツイッターで監督が降板明かす=土屋直也
〔アートな時間〕舞台 極付印度伝 マハーバーラタ戦記 インドの叙事詩を歌舞伎に 兄弟の運命的な争いを描く=小玉祥子


