〔FLASH!〕衆院解散・総選挙 制度疲労のアベノミクス 「財政・金融の一体化」に効果なし=白川浩道
エコノミスト 第95巻 第39号 通巻4520号 2017.10.10
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第39号 通巻4520号(2017.10.10) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全1956字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (658kb) |
| 雑誌掲載位置 | 11〜14頁目 |
衆院の解散・総選挙が決まった。安倍晋三首相は2019年10月に実施する消費増税の増収分(5兆円程度)に関して、高等教育・幼児教育の無償化を中心にした使途変更を打ち出し、「国民生活に関わる重い決断を行う以上、国民の信を問わなければならない」と解散の大義を強調した。子育て・介護支援の充実と合わせ、年間2兆円規模の財政支出になる模様だ。もっとも、この政策は、少子化に苦しむ高等教育機関への政府補助金的な…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全1956字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔闘論席〕佐藤優
〔2017年の経営者〕編集長インタビュー/875 石黒成直 TDK社長
〔FLASH!〕希望の党結成 野党の改憲勢力を集約 なるか保守2大政党=編集部
〔FLASH!〕FRB正常化へ 10月から資産縮小 市場と対話し混乱抑制=宍戸知暁
〔FLASH!〕日本郵政株第2次売り出し 成長軌道描けず買い材料乏しい=鈴木雅光


