〔ワイドインタビュー問答有用〕/662 パラ陸上の第一人者=廣道純・車いすプロランナー
エコノミスト 第95巻 第37号 通巻4518号 2017.9.26
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第37号 通巻4518号(2017.9.26) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全5599字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (696kb) |
| 雑誌掲載位置 | 46〜49頁目 |
◇「東京パラに出て、障害者スポーツの環境を改革」 ◇「スタッフも指導者もまだまだ足りません。東京後が気になります」 オリンピック選手と連携した強化が進められるパラリンピックと障害者スポーツ。しかし2000年シドニーから4度のパラに参戦している廣道純さんは競技環境の難しさを痛感している。(聞き手=元川悦子・ジャーナリスト)── 日本初のプロの車いすランナーとして活動していますね。廣道 大分を拠点に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5599字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔名門高校の校風と人脈〕/257 小林高校(宮崎県立・小林市)=猪熊建夫
〔海外企業を買う〕/157 ロイヤル・フィリップス 総合電機からヘルスケアへ変身=永井知美
〔言言語語〕〜9/8
〔編集後記〕池田正史/藤枝克治/金山隆一
〔書評〕『偽りの経済政策 格差と停滞のアベノミクス』 評者・森岡孝二


