〔製薬〕生活習慣病市場で起きた論文不正 倫理より広告優先したバイエル薬品=村上和巳
エコノミスト 第95巻 第36号 通巻4517号 2017.9.19
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第36号 通巻4517号(2017.9.19) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4686字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (380kb) |
| 雑誌掲載位置 | 43〜45頁目 |
ドイツに本社を置く製薬世界大手バイエルの日本法人・バイエル薬品が、2012年に発売した、脳梗塞を防ぐために血液を固まりにくくする作用を持つ抗凝固薬「イグザレルト」に関連して、同社社員が298人分の患者のカルテを不適切に閲覧していたことが4月、明らかになった。 この件について、ドイツのバイエル本社の依頼で第三者の立場から調査した法律事務所が7月中旬、調査報告書を公表し、薬事法への抵触の可能性は低い…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4686字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕異次元緩和の賞味期限 基礎から学ぶ資産バブルQ&A=塚崎公義
〔エコノミストリポート〕エネルギー 原油を巡る思惑 ベネズエラと関係強化のロシア 米エネルギー市場進出が狙いか=阿部直哉
〔アディオスジャパン〕第68回 トランプ大統領は、民主主義の申し子なのか/3=真山仁
〔ワイドインタビュー問答有用〕/661 「山の神」からマネジャーへ=柏原竜二・富士通企業スポーツ推進室
〔学者が斬る・視点争点〕環境対策は供給連鎖管理で=西谷公孝


