〔特集〕商社2017 トップインタビュー 豊田通商・加留部淳社長 「100年に1度」車の大変革 新組織で強みを発揮
エコノミスト 第95巻 第34号 通巻4515号 2017.9.5
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第34号 通巻4515号(2017.9.5) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1489字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (636kb) |
| 雑誌掲載位置 | 40〜41頁目 |
── 主力の自動車事業の展開は。■当社はトヨタ自動車グループの一員で、自動車事業は背骨だ。自動車事業で培った知見や人脈を使って、食料や再生可能エネルギーなどの事業を広げている。自動車産業は「100年に1度」と言われる大変革の時代を迎えており、当社も対応していく。── 具体策は。■今年度、ネクストモビリティ推進部を創設した。金属や化学・エレクトロニクス部門からの中核メンバー10人を中心に、総勢150…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1489字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕商社2017 トップインタビュー 丸紅・国分文也社長 「資産積み上げ」からの転換必要 知恵を絞り新たな収益源を
〔特集〕商社2017 財務分析 豊田通商(8015) 自動車は「背骨」 アフリカにも強み
〔特集〕商社2017 財務分析 双日(2768) トルコ病院事業に300億円出資
〔特集〕商社2017 トップインタビュー 双日・藤本昌義社長 限られた金額の使い方に努力 今年度は1500億円投資
〔特集〕商社2017 見た!聞いた! 商社のウラ 匿名証言集


