〔海外企業を買う〕/150 ローパー・テクノロジーズ 先端ニッチ技術の総合企業=岩田太郎
エコノミスト 第95巻 第30号 通巻4511号 2017.8.1
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第30号 通巻4511号(2017.8.1) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3307字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (569kb) |
| 雑誌掲載位置 | 70〜71頁目 |
◆Roper Technologies ローパー・テクノロジーズは19世紀末から続く工業用ポンプ、農業用かんがいポンプや家庭用電化製品の老舗メーカーをルーツに持ち、1981年に創業した。 21世紀に入って、ブライアン・ジェリソン最高経営責任者(CEO)が主導する買収・合併を繰り返し、ソフトウエアや工業用機器などの多分野にわたる先端技術を取り込んで巨大化した、ニッチ技術の総合コングロマリットである…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3307字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕永江朗の出版業界事情 月刊誌「返品率50%超」の意味
〔名門高校の校風と人脈〕/250 米沢興譲館高校(山形県立・米沢市)/酒田東高校(山形県立・酒田市)=猪熊建夫
〔福島後の未来をつくる〕/51 加速する若手の「原子力離れ」 安全の維持向上へ人材確保を=芦田高規
〔生産性〕インタビュー 高橋洋一 嘉悦大学教授 人口減少でGDP0.7%低下 生産性向上でカバー可能
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. IS打倒掲げるトランプ政権 モスルは陥落したものの=会川晴之


