〔特集〕ここから買う株2万円 収益構造 魅力の内需・ディフェンシブ銘柄=大川智宏
エコノミスト 第95巻 第28号 通巻4509号 2017.7.18
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第28号 通巻4509号(2017.7.18) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1337字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (611kb) |
| 雑誌掲載位置 | 32〜33頁目 |
◇狙い目のテーマはこれだ!(4)収益構造 2017年に入り、日本株市場とドル・円の為替レートとの感応度が低下しており、中長期的な日本株の構造に大きな変化が始まったように思われる。それを裏付けるのは収益構造の変化だ。 日本株の上昇相場であった06〜07年時と、17年現在の上昇相場における日本株の利益の主役は入れ替わった。東証1部において、06〜07年時は景気悪化の影響を受けづらい「内需およびディフ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1337字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕ここから買う株2万円 人手不足、働き方改革 産業用ロボットや人材派遣 女性の「時短化」製品に追い風=編集部
〔特集〕ここから買う株2万円 低ROE銘柄 企業統治改革で収益向上に期待=糸島孝俊
〔特集〕ここから買う株2万円 東証1部昇格へ 新興市場で好調な10銘柄=藤本誠之
〔特集〕ここから買う株2万円 実は出遅れていない日経平均 ドル建ては17年ぶり高値圏=三浦豊
〔特集〕ここから買う株2万円 懸念材料 米国株に急落の兆し ITバブル並みに割高=菊池真


