〔東奔政走〕首相の改憲発言で政局勃発の兆し 公明に踏み絵、民進に揺さぶり=佐藤千矢子
エコノミスト 第95巻 第20号 通巻4501号 2017.5.23
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第20号 通巻4501号(2017.5.23) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2476字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (297kb) |
| 雑誌掲載位置 | 74〜75頁目 |
憲法施行70年を迎えた5月3日の憲法記念日。安倍晋三首相は、改憲派が東京都内で開いた集会に自民党総裁としてビデオメッセージを寄せ、2020年に憲法改正の施行を目指す考えを明言した。 首相が改憲の目標時期を明示したのは初めてだが、改憲案の内容も驚くべきものだった。 憲法9条の1項(戦争放棄)と2項(戦力不保持、交戦権の否認)を維持したまま、自衛隊の存在を明記した条文を加えるもので、9条改正という本…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2476字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔アディオスジャパン〕第52回 韓国は近くて遠いのか/4=真山仁
〔海外企業を買う〕/140 H&Mヘネス・アンド・マウリッツ 世界2位のファストファッション企業=児玉万里子
〔特集〕ザ・名門高校 進学&野球編 「ローカル化」に悩む地方高校と東京ブランド大学=猪熊建夫/編集部
〔特集〕ザ・名門高校 東大合格者数ベスト10 1951〜2017年(その1)
〔特集〕ザ・名門高校 東大合格者数ベスト10 1951〜2017年(その2)


