〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 化学兵器の被害国イラン 米シリア攻撃に複雑感情=会川晴之
エコノミスト 第95巻 第20号 通巻4501号 2017.5.23
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第20号 通巻4501号(2017.5.23) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1455字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (352kb) |
| 雑誌掲載位置 | 64頁目 |
シリアで猛毒の神経ガス「サリン」が使用され、市民80人以上が亡くなった。トランプ米政権は「攻撃はシリア政府軍によるもの」と断定、シリア空軍基地に巡航ミサイルを撃ち込み、国際政治の焦点となった。一般市民への化学兵器使用は、国際法違反。一刻も早い事態究明と、責任追及を求められるのは当然だ。 1カ月以上も前の事件なので、おさらいをしておきたい。事件が起きたのは4月4日早朝。シリア北部にあるイドリブ県ハ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1455字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕歴史書の棚 日本文化と中国史に見る字形の揺れを楽しむ心=加藤徹
〔書評〕永江朗の出版業界事情 出版の流通変わる? 講談社「じぶん書店」
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ フィンテックを積極利用 広がる中小企業への融資=神宮健
〔WORLD・WATCH〕N.Y. 金融街に少女像出現 「雄牛」作者が抗議=齋藤康弘
〔WORLD・WATCH〕シリコンバレー 医療応用されるVR 疑似手術体験も=瀧口範子


