〔ひと&こと〕地銀の貸家ローン急拡大に眉をひそめる金融庁
エコノミスト 第95巻 第7号 通巻4488号 2017.2.21
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第7号 通巻4488号(2017.2.21) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全571字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (268kb) |
| 雑誌掲載位置 | 15頁目 |
金融庁が住宅メーカーのアパート受注競争に眉をひそめている。急増している地銀や第二地銀のアパート(貸家)ローンを検証すると住宅メーカーによる行き過ぎた営業姿勢が浮き彫りになったからだ。 同庁は2016年10月の日銀「金融システムリポート」で、アパートローン急拡大が指摘されたことを受け、昨年末から実態調査に乗り出した。その結果、15年1月の相続税制改正で、節税対策のためのアパート建築が加速したことが…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全571字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔FLASH!〕トランプ外交 強硬姿勢か、関与せずか 方向感なき中東政策=池田明史
〔FLASH!〕東京・千代田区長選 小池氏支援の現職が圧勝 都議選は「小池劇場」拡大へ=横田一
〔ひと&こと〕コンコルディア次期社長、東日本銀・石井氏が濃厚
〔ひと&こと〕三菱重工の仏原発大手支援 巨額出資に尽きぬ疑問
〔グローバルマネー〕トランプ政権に「疲弊」する欧州首脳


