〔名門高校の校風と人脈〕/226 芝高校(私立・東京都港区)=猪熊建夫
エコノミスト 第95巻 第4号 通巻4485号 2017.1.31
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第4号 通巻4485号(2017.1.31) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3009字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (604kb) |
| 雑誌掲載位置 | 44〜45頁目 |
◇法然上人の思想を根幹に 篠山紀信、北方謙三、加藤寛 ◇東京タワー近く 東京タワーのすぐ近くにある。周辺は高層ビルが建ち並ぶビジネス街だ。芝高校の校舎も地上8階地下1階という高さだ。50年以上前は下町だった。映画「ALWAYS 三丁目の夕日」が描いた、あの風景だ。 浄土宗によって、芝中学が1906(明治39)年に開校された。戦後の学制改革で、芝高校となった。高校で生徒募集をしない完全中高一貫の男…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3009字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕徴税強化2017 もう逃れられない! マイナンバーで資産捕捉 預貯金口座、海外財産も=板村和俊
〔フィンテック〕AI(人工知能)が好パフォーマンスを発揮 ヘッジファンドに地殻変動=櫻井豊
〔海外企業を買う〕/125 アルトリア・グループ 安定経営のたばこ会社=小田切尚登
〔アディオスジャパン〕第37回 銀座でお金の重みを考える/5=真山仁
〔学者に聞け!視点争点〕リスクに直面する日本財政の利払費=釣雅雄


