〔WORLD・WATCH〕ジンバブエ 現金不足で新紙幣 市民は効果を疑問視=小泉大士
エコノミスト 第95巻 第1号 通巻4482号 2017.1.10
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第1号 通巻4482号(2017.1.10) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全605字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (643kb) |
| 雑誌掲載位置 | 74〜76頁目 |
アフリカ南部のジンバブエ政府が、米ドルと等価の銀行券を発行した。深刻な現金不足の緩和が狙いだが、市民の間では超インフレの再来を招くとの懸念が広がっている。 ジンバブエは2008年に年2億%の超インフレを経験し、100兆ジンバブエドルという天文学的な数字の高額紙幣まで登場した。その後無価値となった自国通貨を廃止し、米ドルや南アフリカのランドなどの外貨が使われている。ここ数年、失業率が9割に達するな…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全605字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕台湾 蔡・トランプ電撃会談 中国の反応を警戒=田中淳
〔WORLD・WATCH〕ブラジル 大規模抗議デモ 汚職議会に怒り=松本浩治
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 トランプ政権で米英の孤立加速 自由貿易主義の英国経済に影響大=増谷栄一
〔東奔政走〕領土「完敗」も日露外交は新時代へ 「トランプ・ショック」の中国けん制=平田崇浩
〔特集〕世界経済総予測2017 EU 英国のいいとこ取り許さぬ離脱交渉 中産階級に無配慮な理想主義の罪と罰=金子寿太郎


