〔景気観測〕消費マインドが持ち直し 労働者の手取り増え、労働需給も締まる=南武志
         エコノミスト 第94巻 第50号 通巻4479号 2016.12.13
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第50号 通巻4479号(2016.12.13) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2499字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (401kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 102〜103頁目 | 
11月14日に公表された7〜9月期のGDP(国内総生産)第1次速報によれば、実質成長率は前期比年率2・2%と、3四半期連続のプラス成長となった。実質GDPの水準も、消費増税前の駆け込み需要が発生した14年1〜3月期とほぼ並ぶなど、2年半かけて落ち込んだ分をようやく取り戻した格好となった。伸び率でも、うるう年効果でかさ上げされた16年1〜3月期(同2・1%)を上回り、一見すれば好調に見える。 しか…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2499字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕原油 1バレル=50ドルにらみ様子見=柴田明夫
〔ザ・マーケット〕長期金利 ゼロ%近辺で推移=山下えつ子
〔ネットメディアの視点〕質問は受けず、ネットで発信 トランプ流が問うメディアの真価=山田厚史
〔アートな時間〕映画 ミス・シェパードをお手本に 打ち解けないのに心がかよう 変わり者の老婆と劇作家=芝山幹郎
〔アートな時間〕美術 クラーナハ展─500年後の誘惑 日本で最初の大回顧展 怖く、美しく、計算高い女性たち=石川健次
  

