〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 習近平氏が中国共産党の「核心」に 毛、トウ両氏に並ぶか問われる中身=坂東賢治
         エコノミスト 第94巻 第50号 通巻4479号 2016.12.13
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第50号 通巻4479号(2016.12.13) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1476字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (326kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 69頁目 | 
10月下旬に開かれた中国共産党の第18期中央委員会第6回総会(六中全会)で、習近平国家主席(総書記)が党の「核心」に位置づけられた。『人民日報』海外版サイトの「侠客島」名の評論文(10月27日付)は「どんな指導集団にも一つの核心が必要だ」というトウ小平氏の言葉を引用し、経緯を伝えている。 今年1月以降、一部の地方指導者が「習総書記という核心」と主張し、六中全会直前にも「核心」の擁護を表明する地方…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1476字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕ウクライナ 露骨な「ロシア寄り」トランプ氏に戦々恐々=真野森作
〔WORLD・WATCH〕レバノン 2年半ぶり大統領 複雑な宗派間調整=佐藤佳奈
〔日本人のための第一次世界大戦史〕/74 ドイツの賠償問題=板谷敏彦
〔アディオスジャパン〕第31回 地熱は日本を救えるか/3=真山仁
〔東奔政走〕SNS駆使で「勝った」トランプ氏 「分断型」政治家にどう向き合うか=人羅格
  

