〔ザ・マーケット〕NY市場 金融やハイテク銘柄が株価けん引=堀古英司
         エコノミスト 第94巻 第35号 通巻4464号 2016.8.30
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第35号 通巻4464号(2016.8.30) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全495字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (336kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 95頁目 | 
英国の欧州連合(EU)離脱決定を受けた6月下旬の混乱から米国株式相場は大きく回復し、主要株価指数であるダウ工業株30種平均、ナスダック総合指数、S&P500種株価指数がそろって過去最高値を更新している。主要3指数が同時に最高値を更新するのは、1999年のITバブル以来16年ぶりだ。 雇用統計など好調な経済指標の発表が続いており、主要企業の4〜6月期決算が市場予想を上回ったことから、投資家には好意…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全495字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕今週のポイント インドの4〜6月期のGDP(8月31日) 7%台後半の成長見込む=斉藤誠
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 投資環境改善で強気相場へ=三宅一弘
〔ザ・マーケット〕欧州株 緩やかに上昇=桂畑誠治
〔ザ・マーケット〕為替 当面は100〜105円=深谷幸司
〔ザ・マーケット〕原油 上昇も一時的=柴田明夫
  

