〔ザ・マーケット〕原油 上昇も一時的=柴田明夫
         エコノミスト 第94巻 第35号 通巻4464号 2016.8.30
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第35号 通巻4464号(2016.8.30) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全390字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (336kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 96頁目 | 
ニューヨークWTI原油は、8月1日には3カ月半ぶりに1バレル=40ドルの節目を割り込んだ。しかし、石油輸出国機構(OPEC)のサダ議長が8日、増産凍結や生産枠の再設定について、9月26日に非公式会合を開く予定であると発表すると、原油は再び45ドル台まで買い戻されている。ただ、4月にも主要産油国が協議したものの、制裁前の生産目標への復帰を目指すイランが参加を拒否したことにサウジが反発し、合意に至ら…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全390字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕欧州株 緩やかに上昇=桂畑誠治
〔ザ・マーケット〕為替 当面は100〜105円=深谷幸司
〔ザ・マーケット〕長期金利 方向感出ず=藤木智久
〔景気観測〕円高傾向に回帰する為替レート アベノミクス効果の終わり=藻谷俊介
〔ネットメディアの視点〕LINE上場が大幅に遅れた理由 親会社の支配権残すあの手この手=土屋直也
  

