〔エコノミストリポート〕金融リテラシー 老後の資金は大丈夫? 人間は感情に支配されやすい…=大江英樹
         エコノミスト 第94巻 第35号 通巻4464号 2016.8.30
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第35号 通巻4464号(2016.8.30) | 
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全1888字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (937kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 90〜93頁目 | 
◇人間は感情に支配されやすい 自分を過信せず、“仕組み”作れ 金融リテラシー調査で特徴的なのは、人間の心理に焦点をあてた行動経済学に基づく設問だ。経済コラムニストの大江英樹オフィス・リベルタス代表に読み解いてもらった。「今10万円をもらうか、1年後に11万円をもらうという二つの選択肢があれば、今の10万円を選ぶ」──。この設問で、「あてはまる」「どちらかといえばあてはまる」と答えた人は全体の47…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全1888字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔特集〕天皇と憲法 成長の限界が生んだ「怪物」 現実主義が憲法をへし折る=片山杜秀
〔エコノミストリポート〕金融リテラシー あなたはどのレベル? 2万5000人調査が映すお金に疎すぎる日本人=編集部
〔ザ・マーケット〕今週のポイント インドの4〜6月期のGDP(8月31日) 7%台後半の成長見込む=斉藤誠
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 投資環境改善で強気相場へ=三宅一弘
〔ザ・マーケット〕NY市場 金融やハイテク銘柄が株価けん引=堀古英司
  

