〔特集〕固定資産税を取り戻せ! Q&A そうだったのか!?意外と知らない 固定資産税の基礎知識=編集部/上坂幸三
エコノミスト 第94巻 第24号 通巻4453号 2016.6.7
| 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第24号 通巻4453号(2016.6.7) |
|---|---|
| ページ数 | 6ページ (全7828字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (980kb) |
| 雑誌掲載位置 | 24〜29頁目 |
Q1 そもそも「固定資産」って?A 固定資産税の課税対象となる「固定資産」は、地方税法で(1)土地、(2)家屋、(3)事業用の償却資産──の三つに分けて定義されている(表1)。「土地」とは文字通り、宅地や山林など、基本的にあらゆる土地を指している。「家屋」には住宅(居宅)や店舗、工場、倉庫など、こちらも原則としてあらゆる建物が該当。「事業用の償却資産」は、機械や設備、大型特殊自動車(ブルドーザーな…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全7828字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔グローバルマネー〕財政出動で足並みがそろわないのは当たり前
〔特集〕固定資産税を取り戻せ! 複雑怪奇な固定資産税 納税者も気づかずミス長期化=桐山友一/種市房子
〔特集〕固定資産税を取り戻せ! 最低限押さえておきたい 私の固定資産税 3つのチェックポイント=編集部/上坂幸三
〔特集〕固定資産税を取り戻せ! 鉄筋量の誤り、土地使途間違い… こうして取り戻した6事例=種市房子
〔特集〕固定資産税を取り戻せ! 東京都の課税強化 納骨堂は非課税か?割れる判断=遠藤純一


