〔FLASH!〕インタビュー バーバラ・ジャッジ 東京電力原子力改革監視委員会副委員長
         エコノミスト 第94巻 第20号 通巻4449号 2016.5.17
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第20号 通巻4449号(2016.5.17) | 
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全1488字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (728kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 11〜14頁目 | 
◇地震大国日本の原発 耐えられる安全性が必須 東京電力福島第1原発事故から5年。東電の諮問機関で副委員長を務めるバーバラ・ジャッジ氏に、東電の変化と日本の原発政策について聞いた。また、日本での「女性活躍」推進への提言を聞いた。(聞き手=金井暁子/酒井雅浩・編集部)── 就任した2012年当時と比べて変化は。■「安全文化」という考えに対して、大きな変化があった。着任当時、ちゃんとした安全対策がなか…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全1488字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔FLASH!〕子供のネット利用 スマホ監視サービス 柏市が保護者と実験=丸山仁見
〔FLASH!〕利用年齢が若年化 “見守り”の工夫必要=岡松さやか/能瀬与志雄
〔ひと&こと〕マレーシアで与野党が政争 スズキが漁夫の利も
〔ひと&こと〕鴻海買収のシャープ人事 社長は生え抜き野村氏か
〔ひと&こと〕大塚家具「父娘抗争」再び 舞台回しに流通戦争が一役
  

