〔WORLD・WATCH〕ブラジル 自動車10年ぶり大幅減 2016年も厳しい状況=辻本希世
         エコノミスト 第94巻 第18号 通巻4447号 2016.4.26
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第18号 通巻4447号(2016.4.26) | 
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全605字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (606kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 60〜62頁目 | 
2015年のブラジルの自動車生産台数は前年比22・8%減の242万9421台、新車登録台数は同26・6%減の256万8976台だった。生産台数は06年以来10年ぶりの落ち込み幅だ。国内総生産(GDP)成長率がマイナス3・8%とこの20年余りで最悪となり、自動車産業も大きな打撃を受けた。 これまでブラジル国内で合わせて6割超を占めてきたフィアット、フォルクスワーゲン(VW)、ゼネラル・モーターズ(…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全605字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕ベトナム コメの生産調整へ 価格下落が農家を直撃=小堀栄之
〔WORLD・WATCH〕上海 ディズニー6月開業 試される中国の消費力=原健太郎
〔WORLD・WATCH〕南アフリカ 配車ウーバー普及 安全・便利が人気=高橋史
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 米最高裁の欠員が大きな影響 企業に厳しい判断相次ぐ=岩田太郎
〔海外企業を買う〕/89 コムキャスト 増収を続けるケーブルTV事業者=清水憲人
  

