〔ワイドインタビュー問答有用〕/593 最年少で日本アカデミー賞=石井裕也・映画監督
         エコノミスト 第94巻 第18号 通巻4447号 2016.4.26
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第18号 通巻4447号(2016.4.26) | 
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全5401字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (667kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 44〜47頁目 | 
独特の世界観で人間の本質を描き続ける石井さん。20代でデビューしてから、数々の映画賞を受賞し続ける、その理由は。(聞き手=荒木宏香・編集部) ◇「バブル後の世代が見る景色を大切にしたい」 ◇「言葉にするとうそくさい、そうした人の伝えたい思いを言葉を使わずどう見せるか」── 地上波テレビでは初めて脚本・監督を手がけたTBSの深夜ドラマ「おかしの家」が、2015年10月から放送された。映画と違ってテ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5401字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔福島後の未来をつくる〕/33 日本もできる「新しい火の創造」 米中では数百兆円の経済効果試算=エイモリー・B・ロビンス
〔名門高校の校風と人脈〕/189 唐津東高校(佐賀県立・唐津市)=猪熊建夫
〔学者に聞け!視点争点〕政府の成長戦略は基準が危うい=廣瀬弘毅
〔言言語語〕〜4/10
〔編集後記〕中川美帆/金山隆一
  

